こんにちは。
あじゃーるです。
2018-19NBAシーズンで見事、得点王を受賞したヒューストンロケッツのエース
ジェームズ・ハーデン
2019-2020シーズンも活躍が期待されている中、ハーデンと契約している、スポーツブランド「アディダス」からハーデンのシグネチャーモデル第4弾のバスケットシューズ「アディダス ハーデンVol.4」が発表された。
アディダス ハーデンVol.4
ハーデンのシグネチャーモデルは今作で4作品目になり、シューズタイプはお馴染みのローカットモデルになっている。
ハーデンシリーズのクッショニングシステムは1.2.3まで「ブーストフォーム」を搭載していた。
ブーストフォームとは
ブーストフォームはアディダスが開発した衝撃吸収素材が搭載されたミッドソールの事です。高いクッション性と高い反発性を両立するとともに、高い耐久性と性能の安定性を備えた万能なミッドソールです。
ライトストライクフォーム
ハーデン1.2.3では「ブーストフォーム」を搭載していましたが、ハーデンVol.4ではアディダスの新しいクッショニングシステム「ライトストライクフォーム」が搭載しています。
「ライトストライクフォーム」は「ブーストフォーム」同様の性能を持っている上に「ブーストフォーム」よりさらに軽量な素材を使用しているので、シューズも軽量化することができる。
この「ライトストライクフォーム」を搭載したバスケットシューズはN3XT L3V3Lで初搭載された。
NBAスター選手も着用していて、感触的には良い評価を受けているので、ハーデンVol.4も期待してもいいだろう!
新しいハーデンVol.4を着用して練習をおこなう姿もアップされている。
カラーバリエーション
ハーデンシリーズも様々なカラーバリエーションがあり、選ぶ側にも楽しみが持てる。今作も様々なカラータイプが発表されているので、紹介したいと思います。
barber shop
ハーデンVol.4のファーストモデル。オフの練習中でも着用していたモデル。
ブラックのアッパーに対して、アウトソールのトリコロールカラーがインパクト大!
※2019NBAJAPANGAMEの第一戦目で着用していたのはこのバーバーショップだった。
pink lemonade
爽やかなピンク色で、まさにピンクレモネード。
※2019NBAJAPANGAMEの2戦目で着用していたのはこのピンクレモネードだ。
candy paint
こちらも爽やかな、カラーでブルーとレッドのグラデーションがきれい。
cookie&cream
まさにクッキー&クリームと言えるカラー。
イエロー
ミリタリー
ブラック・ゴールド
レッド・ブラック
ミント
ライトセーバーパープル
映画"STAR WARS(スターウォーズ)"の"EPISODE IX - RISE OF SKYWALKERE(エピソード9 - ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー)"とのコラボシューズで、ジェダイマスター「メイス・ウィンドゥ」が使用するライトセイバーをモチーフにしている。
より高みを目指すために必要なバッシュ
ハーデンの様なスコアラーを目指す人は是非、履きたいシューズになる!ハーデンのバッシュの特徴としては、本当に軽くランニングシューズの様なバッシュで今までのバッシュの固定概念を崩されるくらいだ。しかし、1個ハーデンシリーズで難点は価格が高い。2万円もするのでなかなか手が出しにくいんだよね。
しかし、レビューを見ていると悪くない雰囲気のレビューが多い!最近はどのバッシュも機能が昔と違いどれもこれもレベルが上がっている。自分に合ったバッシュを見付けてください!