こんにちは。
あじゃーるです。
NIKEと契約しているNBAスター「ケビン・デュラント」の最新モデルがついに販売開始された。
NIKE KD15
デュラントの15作目になるシグネチャーモデル「NIKE KD15」について特徴や詳細と豊富なカラーバリエーションを紹介していきます。
ケビン・デュラントのシグネチャーモデル「NIKE KD15」を紹介
今作で「NIKE KDシリーズ」は15作目になる。
デュラントも2022年で34歳になるベテランになってきたが、まだまだ最強のスコアラーとして恐れらている存在。
試合を通してフルタイム近い時間出場している。年齢により体力も落ちてきているが、試合終盤でも元気なデュラント。
終盤でも体力を温存できているのはこのバッシュのおかげとも言える。
このデュラントを支えている「NIKE KD15」を調べていきましょう!
NIKE KD15の詳細
KDシリーズも初期は「軽量」に力を入れて作られいたが、最近のシリーズでは「クッション性」を重視して作られてきている。
ディテール

今作のKD15は前作KD14からストラップを廃止した感じのデザインになっていますね。
サイドにはスウィッシュ、シュータン・アウトソール。インソールにはデュラントのシグネチャーロゴを配置。
ヒールには「07」とデュラントの背番号が刻印されています。



アウトソールのラバーソールを採用しています。
トラクションはマダラ模様の特徴的なトラクションになっています。
クッション
クッションは「KDシリーズ」おなじみになってきた、フルレングスのAir Zoom Strobelユニットをアッパーに直接縫い付けた仕様になっています。
Air Zoomユニットを多く取り付けることでバッシュは重くなりますが、アッパーに直接取り付けることで、無駄な部分がなくなり軽量化につながっている。
この特徴によって長時間のプレーでも疲れにくくなっている。
フィット

前作「KD14」にあったストラップを廃止した。この事で、軽量化につながったがフィット性に問題があった。
その問題をサイドのシューホールをかねた、サポートパーツがシューレースを結ぶことで、足とシューズのフィット感を高める仕様になっている。
また、アッパーに採用されている多層構造メッシュが軽量化と足に馴染むフィット感を実現させている。
メッシュなので通気性も高い!
サポート

土むまずの位置に搭載されたサポートパーツがシューズの安定感を提供している。ヒール部にも大型のプレートが取り付けられているのでヒールからアキレス腱にかけてしっかりと固定してくれる。
トラクション

トラクションはマダラ模様の特徴的なトラクションパターンになっている。
このパターンで、多方向でもしっかりとグリップが効くようになっています。
OTHER
シューズサイズは24.0~29.0・30.0・31.0・32.0㎝と14サイズ展開です。
価格は17.600円(税込)の価格設定です。
「NIKE KD15」のカラーバリエーション
国内、海外で一般販売されたカラーモデルや、限定モデルなどを紹介していきます。
お気に入りのカラーでマイサイズがあれば購入ですね!
ホワイト・グレー・ブラック




ゴールド




All-Star

2023年に開催するNBAオールスターにて、KDが着用する予定のモデル。海外では2月16日に販売する予定にになっている。


(2023/06/02 03:09:22時点 楽天市場調べ-詳細)
B.A.D




Brooklyn Graffiti




Aunt Pearl




9th Wonder

アッパーはグレーでアウトソールやサイドパーツは暗闇でも発光するタイプのグリーンカラーになっています。




公式の画像では、発光するのはトゥとシューレースの発光でしたが、アウトソールやサイドパーツも光るのかな?
Charles Douthit




Boi 1da




Napheesa Collier




レッド・ブラック




ホワイト・ブラック

ブラックとホワイトカラーのモデル。
ホワイトカラーっていうよりグレーですね。



パープル

このカラーは、大舞台で活躍すべく戦場ともいえるバスケットボールコートに帰ってきたKDを称えるデザインカラーになっています。



暗闇で光る「グローインザダークモデル」になっています。


レッド

レッドカラーモデル。



ピンク

淡いピンクと濃いピンクなどいろいろなピンクで配色されたモデル。
ブルーのカラーも目立ちますね!



Beginnings

アッパーのブラックとシュータンのマーブル模様が特徴的なモデル。



ホワイト

ホワイトとグレーのカラーモデル。落ち着いたカラータイプですね。



レモン・ブラック

蛍光色のイエローカラー



アウトソールのカラーも特徴的ですね!
さいごに
「NIKE KD15」の特徴とカラーバリエーションを紹介させていただきました。
KDシリーズは安定感のある力強いプレーが出来ることで人気が高いモデルです。
今作も、その要望と最後までスタミナを持続させられるように考えられたバッシュになっています。
他のNIKEからでているシグネチャーモデルとは違いそれぞれの項目にまんべんなくレベルが高い万能バッシュです。
「シグネチャーモデルをちょっと使用してみたいな」と考えている人にはおすすめできるモデルです。
是非、着用して試合で活躍できるのを楽しみにしています。
バッシュを購入した際に、合わせて用意した方がいい物やお得な情報をまとめた記事もあります。

新しいバッシュを買うと言うことは、必要なくなったバッシュが出てくるはずです。バスケで使用しなくなったバッシュの利用方法をまとめています。ぜひ、バッシュの再利用方法の参考に覗いてみてください!
