こんにちは。
あじゃーるです。
アディダスとシグネチャー契約しているNBA選手の1人「ドノバン・ミッチェル」

コートに初めて足を踏み入れたときからずっと、ゲームチェンジャーであり続けているドノバン・ミッチェル。さらに、今でも彼のプレーは成長と進化を遂げている。
そんなドノバン・ミッチェルのアディダスからでているシグネチャーモデル「D.O.N. ISSUE(ドンイッシュー)シリーズ」から5作目になるモデルが登場した。

アディダスD.O.N. ISSUE#5(ドンイッシュー#5)
この記事では、アディダスD.O.N. ISSUE#5(ドンイッシュー#5)の特徴とカラーバリエーションを紹介している記事です。
アディダスD.O.N. ISSUE#5(ドンイッシュー#5)の購入検討している人の参考になる記事になっています。
ぜひ、最後までご確認ください。
D.O.N. ISSUE(ドンイッシュー)#5登場。特徴とカラー紹介
D.O.N. ISSUEシリーズも5作目になります。それでは、じっくりと紹介していきましょう!
D.O.N. ISSUE#5の特徴
D.O.N. ISSUEシリーズの特徴というと、ミッチェルはアメリカンコミックが好きで、愛称も「スパイダ」と呼ばれている。なので、バッシュの基本的なデザインはアメコミの様に作られているのが特徴になります。
過去モデルこちら
今作も特徴的なデザインになっています。
まずデザインから確認していきます。
エクステリア

ハーフブーティのローカットタイプになります。

全体的に丸みのあるシューズシルエットですね。
サイドにアディダスのスリーストライプを配置。

内側のシューホール部にはミッチェルのシグネチャーロゴを配置しています。

Lightstrike

非常に軽いLightstrikeフォームをミッドソールに搭載しています。Lightstrikeフォームはアディダス独自のクッショニングシステムです。
トラクションパターン

彫りの深いトラクションパターンを持つユニークなアウトソールで、グリップ力、耐久性が高いラバーアウトソールを採用しています。
トラクションパターンは、ベースはヘリンボーンパターンでヒールや母指球周りはサークル上のパターンになっています。
靴底の中部から前部にかけて「プロパルションプレート」を搭載しています。シューズの不要なねじれを抑えながらプレートがしなり、前方への推進力を生みだします。
アッパー

合成アッパーで、50%以上のリサイクル素材を使用するなど、積極的にリサイクル素材を採用しています。
つま先部分は、摩耗にしやすいので、補強パーツがつけられています。
シュータンやサイドの楕円部分はメッシュ素材で作らていて、通気性を高める構造になっています。
サポート

ヒールには「V」の文字が刻印されていて、シリーズ5作目の意味ですね。シューズのサポート性を高めるために、ヒールにTPUプレートが入っています。
足首回りもクッションパットが豊富に入ってます。
OTHER
サイズ | 25.0~30.0㎝(11サイズ展開) |
---|---|
価格 | 16.500円(税込) |
D.O.N. ISSUE#5のカラーバリエーション
D.O.N. ISSUE#5のカラーバリエーションのカラーバリエーションを紹介していきます。
ブラック・ホワイト・ブルー




(2023/11/29 01:00:33時点 楽天市場調べ-詳細)
パープル・ホワイト・ブラック




(2023/11/28 12:06:39時点 楽天市場調べ-詳細)
ブラック・ブルー




(2023/11/28 12:06:39時点 楽天市場調べ-詳細)
ホワイト・ブラック・ホワイト




レッド・ホワイト・ブラック




さいごに
ドノバン・ミッチェルのシグネチャーモデル「アディダスD.O.N. ISSUE#5」を紹介させていただきました。
ミッチェルのバッシュは遊び心があるデザインになっているが、性能は高い。デザイン性と性能が高いが、バッシュ価格はリーズナブルな価格設定になっています。
これは、ミッチェル自身が「いろいろなプレイヤーが履けるように」という願いで実現した価格設定です。
カラーバリエーションも豊富に作られるので、ぜひ気になる方は近くにスポーツショップ等で試着してみてください。