バッシュ情報

バッシュの選び方を解説「自分の合うバッシュを見付ける方法はここでわかる」

こんにちは。

あじゃーるです。

この記事を見ていると言うことは

男の子
男の子
自分に合ったバッシュを探している

 

自分に合うバッシュの選び方ってなに?

 

など自分に合うバッシュの選び方などで困っている方々だと思います。

 

バスケ初心者には、なかなか自分に合うバッシュを見つけるのは困難だと思います。

この記事は、そんな問題を解決できる「自分の足に合ったバッシュの選び方」を紹介する記事になっています。

 

バスケ初心者だけでなく、熟練者でも

「こんな選び方があるのか!」と新たな発見があるかもしれません。

 

ぜひバッシュ選び方の参考にしてみてください。

自分に合ったバッシュの選び方まとめ

f:id:ooma5164:20220314234239j:plain

「バッシュ」とは、バスケットシューズを略した言葉でバスケを知っている人には馴染みある言葉になっていると思います。

 

その「バッシュ」は様々なブランドやメーカーが出しているので種類が豊富で選ぶのは大変です。

 

「性能で選ぶ?」

「まずはデザイン?」

 

など、バッシュを選ぶときに何を重視すればいいのかわからないと思います。

今から紹介する「バスケをする事を考慮したバッシュの選び方」を中心に紹介していきます。

 

バッシュの必要性

f:id:ooma5164:20220314234354p:plain

バスケをしていない方からすれば

男の子
男の子
バッシュじゃなくても体育館シューズでもいいんじゃないの?

 

と思うかもしれません。

 

その答えは

半分正解半分不正解です。

 

確かに体育館シューズでも、最悪裸足でもバスケはできます。しかしバッシュは「バスケット専用のシューズ」と言われているのでバスケをする上でバッシュは必ず必要なシューズになります。

 

 

バッシュの必要性について大きく分けると3点あります。

 

ケガ予防

f:id:ooma5164:20220314234557p:plain

バッシュの必要性1点目は「ケガ予防」です。

 

このポイントが1番重要なポイントになります。

 

バスケは激しく動いたりぶつかり合ったりするスポーツなので、ケガとは隣り合わせです。

 

バスケで1番多いケガと言えば「足首の捻挫」になります。走ったり止まったり、切り返したりと足に負担がかかるプレーが多く、必然的に足のケガも多くなってしまいます。

バッシュを履くことで、足にかかる負担を軽減し、足のケガを予防してくれます。

 

プレー向上

バッシュの必要性2点目は「プレー向上」です。

 

バスケは動きが激しいスポーツです。その中で、「素早く動ける」「高く飛べる」「力強く当たれる」「最後まで全力でプレーできる」などのプレーが1つでも多く出来ることで魅力的な選手になります。

そのプレーを高める事が出来るのが「バッシュ」なのです。

上記で上げたプレーはそれぞれ違います。そのプレーを向上させるためにバッシュ選びも変わってきます。

 

例えば「早く動き、最後まで全力でプレーしたい」と言うのであれば、軽く、クッション性が高いバッシュを選ぶことで、プレーの質も上がっていきます。

 

地道な練習も必要ですが…

モチベーションアップ

f:id:ooma5164:20220314234938p:plain

バッシュの必要性3点目は「モチベーションアップ」です。

 

「バッシュ」は機能性があることがベースですが、やっぱり自分好みのデザインやカラーだと気分も上がりますよね?

気分が上がることで、バスケが楽しくなります。

ケガ予防もできて、プレーの質も高まる自分好みのバッシュ選びをしましょう。

 

自分に合ったサイズを選ぶ方法

f:id:ooma5164:20220314235213p:plain

バッシュを選ぶ際に、知っておかないといけないのは「バッシュと足のサイズ」です。

自分の足のサイズに合ったバッシュを履かないと、プレーの質も下がり、最悪ケガにもつながります。自分の足に合った正しいサイズのバッシュを着用しましょう!

正しいサイズ選びについて紹介していきます。

自分の足のサイズを知る

まずは、自分の足のサイズを知ることが重要です。成長期であれば3.4ヵ月でハーフサイズ(0.5㎝)大きくなることも少なくありません。

学生時代は「27.5㎝だったから」といっても10年経てば足の横幅なども変わっているかもしれません。頻繁に計る必要はないですがバッシュを購入する際には、自分の足のサイズを計るのがおすすめですね。

足のサイズの測定ですが「アシックス」の公式HPにて紹介しています。

この方法で簡易的には図れますがシューズショップやスポーツ専門店でプロが専用の器具で計測してくれる方が信頼性が高いのでなるべくプロに計ってもらいましょう。

朝ではなく夕方にサイジング

f:id:ooma5164:20220314235407p:plain

足のサイズを計る際は、朝よりも、なるべく夕方をおすすめします。

人の足は、立った時に体の一番下になるので、血液などが溜まりやすく、むくみやすいので、朝起きた時のサイズと夕方では、少しサイズが変わってきます。

午前中にショップでサイズ合わせをしてピッタリなバッシュを買い、夕方の練習では、きゅうくつに感じる。

 

などの問題も起きるので、なるべく夕方にサイズ合わせをして購入しましょう。

 

部活は大体午後からですしね。

バッソクを着用してサイジング

バスケではバッシュと合わせてバッソク(バスケソックス)を着用してプレーするのがおすすめです。

バッソクのほとんどは生地が分厚く作られています。

 

なので、バッシュ選びをする際は、より実際のサイズに近づけて試着するのをおすすめします

 

バッソクを着用してサイズを確認しましょう。

バッソクは自分の物を持っていくのもいいが、店舗によっては試着用が用意されているので、必要であれば借りるのもいいですね!

0.5~1.0㎝余裕のあるサイズ選び

f:id:ooma5164:20220314235511p:plain

自分の足のサイズが分かった所で、好みのバッシュを試着していくと思いますが、バッシュはメーカーによってサイズ感います。

正しいバッシュの履き方で試着し、つま先が0.5~1.0㎝余裕ができるサイズ感のバッシュが良いと言われています。

バスケは動きが激しいスポーツなので、バッシュをぴったりのサイズで着用してしまうと、激しい動きに足の指や爪が耐え切れず足を痛めてしまいます。

逆に大きめのサイズにしてしまうとバッシュが脱げたり、つまづいたりしてしまいケガに繋がってしまいます。

バッシュを着用してつま先部分にゆとりがあるサイズの物を選びましょう。

可能であればその場で感触を確認

座った時と立った時では足にかかる体重により足の厚みが変わることがあるます。

 

バッシュを履いたら実際に、立ってみましょう。

また、片方だけでなく必ず両足、着用する事をおすすめします。

そして、可能であればその場で、片足立ちや跳んだりグリップを確かめたり、バッシュの感覚を確認してみてください。

バッシュの感覚を確認する際に正しくバッシュを履く事をおすすめします。

バッシュの履き方もいくつかのポイントがあります。そのポイントを詳しく解説している記事を用意しています。

気になる方は確認してください。

バッシュの正しい履き方を解説「正しく履いてパフォーマンスを上げよう」こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをしている中で「バッシュの正しい履き方」を教えてもらう機会って実は、ほとんどないと思います。...

自分のプレースタイルに合わせたバッシュを選ぼう

f:id:ooma5164:20220314235610j:plain

自分の足のサイズに合ったバッシュを見付けることができました。次は、自分のプレースタイルに合わせたバッシュを選ぶことが大切です。

バスケはポジションによってプレーが変わってきます。

 

バッシュも、そのプレーによっては得意不得意があります。自分のプレースタイルに合わせたバッシュを選びましょう。

 

アウトサイドプレイヤーにおすすめのタイプ

アウトサイドプレイヤーとは主に3つあります。

PG(ポイントガード)
SG(シューティングガード
F(フォワード)

このアウトサイドプレイヤーの特徴は「素早い動き」「豊富な運動量」「持久力」が必要になってきます。

そのプレースタイル支える為に、おすすめのバッシュタイプは

軽量
高反発
高いグリップ性

などが求められてきます。

この3点を考慮したバッシュ選びがおすすめですね。

インサイドプレイヤーにおすすめのタイプ

インサイドプレイヤーとは主に3つあります。

SF(スモールフォワード
PF(パワーフォワード)
C(センター)

インサイドプレイヤーの特徴は「安定したプレー」「力強いフィジカル」「高いジャンプ力」が必要になってきます。

そのプレースタイル支える為に、おすすめのバッシュタイプは

高いサポート性
高反発
丈夫

この3点を考慮したバッシュ選びがおすすめですね。

まとめ

f:id:ooma5164:20220314235711p:plain

バッシュの選び方について紹介させていただきました。

自分に合ったバッシュの選び方をまとめます。

  • バッシュの必要性を知る
  • 自分の足のサイズを知り、なるべく夕方に試着する
  • 0.5~1.0㎝大きいサイズを選ぶ
  • 正しい履き方で着用する
  • 自分のプレースタイルにバッシュを合わせる
  • 好みのデザインを選ぶ

この項目を守っていただけると自分にぴったりのバッシュが見つかるはずです!

しかし、ポジション別でおすすめのバッシュタイプを紹介しましたが、必ずしもそのポジションに合ったバッシュを履かないといけないことは無いです。

 

最近のバスケットでは「ポジションレス化」が進んできて、「オールラウンド(なんでも)」にこなせるプレイヤーが求められてきています。

 

その為、自分の得意なプレーに合わせておすすめのバッシュタイプを選ぶのもいいですが、最終的には自分とフィーリングが良いバッシュを選ぶことがプレーの質の向上に最短ルートになるかもしれないですね。

 

バッシュの選び方が分かった所で、各メーカー・ブランドの最新バッシュをまとめた記事を用意しているので、参考に確認してみてください。

【2024年版】新作のバッシュを紹介「この記事を見れば今年のバッシュ全てわかります」この記事では、2024年に販売されたバスケットシューズを各メーカー・ブランド別に紹介しています。バッシュ購入の検討をしている人に役に立つ記事になっています。...

 

バッシュを購入したら一緒に揃えておきたいアイテムをまとめた記事もあるので覗いてみてください。

【初心者必見】バッシュを買ったら一緒に揃えておきたい物まとめ「必需品・便利アイテムなどをまとめて紹介」こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをしている人が「バッシュを買う」と言うことはとても大事なイベントです。 今後のバスケ人生...