こんにちは。
あじゃーるです。
スポーツブランド「プーマ」から、NBA選手スクート・ヘンダーソンのシグネチャーバッシュ2作目になるモデルがリリースしました。
ScootZerosII(スクートゼロ2)
トレイルブレイザーズの期待されている若手の「スクート・ヘンダーソン」

若くして、プーマとスポンサー契約を交わし、2023年には、スクート・ヘンダーソンのシグネチャーモデル「スクートゼロ」をリリースした。翌年2024年にはセカンドモデルになる「スクートゼロ2」がリリースされた。
この記事では、スクート・ヘンダーソンの2作目になるシグネチャーモデル「スクートゼロ2」を紹介している記事になります。
「スクートゼロ2」が気になっている方や購入を検討している方の参考になれば幸いです。
スクートゼロ2の紹介「派手なデザインですが性能は抜群」

今回紹介する「スクートゼロ2」は、自動車のシフトレバーにインスパイアされた合成スウェードとメッシュアッパー、特徴的なアイステイ、ラバーアウトソールを採用しています。

他にも、バスケットシューズの為に必要な特徴を紹介していきます。
スクートゼロ2の特徴

スクートゼロ2の特徴を簡単に紹介していきます。
フルにニトロフォーム

スクートゼロ2のクッションフォームは、プーマのクッショニングシステム「ニトロフォーム」を搭載しています。
「ニトロフォーム」とは、ランニングシューズから生まれたプーマ独自の最新フォームテクノロジーになります。
高いクッション性と反発力、そして軽量性を兼ね備えられていて、これまでパフォーマンスシューズ、特にランニングシューズや陸上競技用のスパイクに採用されているので、信頼性が高いクッションフォームです。
中央にシャンクプレート

スクートゼロ2のアウトソール中央部に、シューズのねじれを抑制する為の硬く反発性のあるシャンクプレートを内蔵しています。
グリップ力

アウトソールのトラクションパターンは、ヘリンボーンパターンになっています。また、自動車のシフトレバーのデザインがあって、とてもおしゃれです。
アウトソールは、耐久性が高いラバーソールを使用しています。スキール音は、あまり鳴らないがグリップが無い事ではなく、しっかりとグリップ力を感じられる。
グリップ力は問題ないのですが、少しアウトソールが硬く屈曲性が無いので、アウトソールが馴染むまでは、硬さが感じられるアウトソールですね。
サポート性はある

ヒール部分にはサポートパーツが取り付けられていて、ヒールをしっかりと固定します。
価格
16.500円(税込)
スクートゼロ2のカラーバリエーション
スクートゼロ2のカラーバリエーションを紹介していきます。
Peach




Gold D.D.




(2025/10/14 00:28:41時点 楽天市場調べ-詳細)
NXTPRO HOOPS




(2025/10/14 00:28:41時点 楽天市場調べ-詳細)
レッド・ホワイト




(2025/10/14 00:28:41時点 楽天市場調べ-詳細)
イエロー・ブラック




(2025/10/13 10:53:47時点 楽天市場調べ-詳細)
グレー・ホワイト




(2025/10/13 10:53:47時点 楽天市場調べ-詳細)
O.D.D.CITY




(2025/10/13 10:53:47時点 楽天市場調べ-詳細)
Shift




Puerle Lab




Caution




SCRRRT




Sterling




アクア・グレー




さいごに
スクート・ヘンダーソンのシグネチャーモデル2作目になる「プーマスクートゼロ2」を紹介させていただきました。
世界的にもプーマのバスケットシューズの着用率も高くなってきている中、コスパの高いバスケットシューズが登場してきている。
スクートゼロ2も、そのコスパの高いバスケットシューズです。ぜひ、気なる方は大型スポーツ店でも取り扱いがあるバスケットシューズなので、試着してみて確認してみてください!
