こんにちは。
あじゃーるです。
アディダスとシグネチャー契約しているNBA選手の1人「ドノバン・ミッチェル」

抜群の身体能力を持ったプレイヤーが集まるNBAの中でも超人的な身体能力があり、ドノバン・ミッチェルのバスケは観ている観客を魅了する。
そんなドノバン・ミッチェルのアディダスからでているシグネチャーモデル「D.O.N. ISSUE(ドンイッシュー)シリーズ」から6作目になるモデルが登場した。
アディダスD.O.N. ISSUE#6(ドンイッシュー#6)
この記事では、アディダスD.O.N. ISSUE#6(ドンイッシュー#6)の特徴とカラーバリエーションを紹介している記事です。
アディダスD.O.N. ISSUE#6(ドンイッシュー#6)の購入検討している人の参考になれば幸いです。
D.O.N. ISSUE(ドンイッシュー)#6の特徴とカラー紹介

ドノバン・ミッチェルのシグネチャーモデルは、性能が高く価格も比較的低い設定のバッシュで、世界的にも人気のバッシュです。
日本でも手に入れやすくドンイッシューシリーズを着用しているプレイヤーは多い。
そんなドンイッシューシリーズ6作目の「ドンイッシュー#6」の特徴とカラーバリエーションを紹介していきます。
「ドンイッシュー#6」の特徴
ドンイッシュー#6は、アディダスが贈るドノバン・ミッチェルのシグネチャーシューズです。
ドンイッシュー#6について紹介していきましょう!
エクステリア

全体的にメッシュのアッパーで、ローカットスタイルのスタイリッシュなバッシュになっている。
シュータン周りからヒールにかけて1本のラインが「スパイダ」の糸のような感じなデザインになっている。

ミッドソールの大きなサポートパーツが目立つ。



シュータンにはドノバン・ミッチェルのシグネチャーロゴを配置しています。

アウトソールは、中央部にアディダスのスリーストライプを配置。
トラクションパターンはサークル状のパターンでクモの巣のようなパターンですね。
発光

シューズのタイプによってはヒール部・トゥ部分・シューホール部が発光する仕様になっている。
また、アッパーには、暗闇になるとラインが浮かび上がる。
ライトストライクプロ

アディダスのクッションテクノロジー「ライトストライクフォーム」があり、前作まではこのクッションを採用していましたが、今作のドンイッシュー#6では、新しいクッションフォームの「ライトストライクプロ」が採用されました。
「ライトストライクプロ」はクッション性、反発性、弾力性、軽量性など全てをハイレベルで実現した低密度高反発ミッドソールになっている。
3層サンド構造が着地時の十分な沈み込みから蹴り出し時の爆発的推進力を発揮します。
トラクションパターン

進化させたトラクションパターンを配したユニークなラバーアウトソールを組み合わせた。
サークル状のトラクションパターンがどの方向でもグリップが効きオフェンスでもディフェンスでも相手の脅威な動きが取れる!
ブーティー構造

ライナー部分は、ゆとりあり足首にストレスがかからないようになっている。
ゆとりある仕様ですが、シューズの抜け感は無くブーティー構造で足回りをしっかりとサポートします。
サポート

ドノバン・ミッチェルの動きにしっかりと対応できるように、シューズのサポートパーツがふんだんに取り付けられている。
シューズのサイドには大きなサポートパーツが付いていてシューズのねじれ抑制の働きがある。
ヒールには、TPUヒールクリップが採用されていて、足とシューズのフィット感を高めている。
サイズ
25.0~30.0・31.0㎝の12サイズ展開
価格
16.500円(税込)
で、近年のバッシュ高価格化に反したお財布に優しい価格設定。
「ドンイッシュー#6」のカラーバリエーション
「ドンイッシュー#6」のカラーバリエーションを紹介していきます。
カラーバリエーションが多いバッシュは、海外限定モデルが多い。しかし、ドンイッシューは国内モデルでも豊富なカラーバリエーションがあるので、好みのカラーがあればぜひ購入していただきたいですね。
オレンジ・ブラック




Metamorphosis




(2025/10/13 21:20:41時点 楽天市場調べ-詳細)
レモン・ブラック・メタリック




(2025/10/13 21:20:41時点 楽天市場調べ-詳細)
レッド・ブラック・グリーン




(2025/10/13 21:20:41時点 楽天市場調べ-詳細)
ライム・レッド・ブルー




ハリボー(1)





(2025/10/14 11:34:52時点 楽天市場調べ-詳細)
ハリボー(2)





ホワイト・ブラック・ピンク




Like Water




(2025/10/14 11:34:52時点 楽天市場調べ-詳細)
ブラック・レッド・ブルー

ブラックを基調にしたカラーでオレンジとブルーのカラーパーツがブラックのアッパーに刺さるカラーですね。

(2025/10/14 11:34:52時点 楽天市場調べ-詳細)
ホワイト・シルバー・ホワイト

ホワイトカラーのモデル。
アウトソールがクリアソールになっています。

(2025/10/14 11:35:43時点 楽天市場調べ-詳細)
ブラック・ホワイト・シルバー

ブラックとホワイトのカラーモデル。

レッド・ブラック・ホワイト




ゴールド・ブラック・ホワイト




ブルー・ブラック・ホワイト




パープル・ブラック・レモン

パープルやピンクを使用したド派手なカラーモデル。

さいごに
アディダスから出るドノバン・ミッチェルのシグネチャーモデル「ドンイッシュー#6」の特徴とカラー紹介させていただきました。
ドンイッシューシリーズは前作まであまり搭載しているテクノロジー等のレベルが低かったが、今作のドンイッシュー#6はアディダス最先端のテクノロジーが採用されてハイクオリティなバッシュになった。
しかし、最先端のテクノロジーを採用していると価格が高くなってしまうが、ドンイッシューシリーズの特徴の1つでもある低価格は据え置きの価格設定にしてくれるのはありがたいですね。
また、デザインも過去のモデルはゴツゴツしている感じだったが、今作はかなりシャープなデザインでスタイリッシュになっています。
これは、今年売れ行きが伸びるバッシュの1足になりそうです。
好みのカラーがあれば、ぜひ着用してみてください!
