こんにちは。
あじゃーるです。
ナイキの新しいバスケットシューズ「コズミックユニティ2」が販売されました。

コズミックユニティ2
2021年に「サステナブル」が注目されて、その取り組みにナイキが発表した、ゴミになる樹脂部分を再利用したバスケットシューズとして話題になった「コズミックユニティ」の2作目になるのが、今回紹介するバッシュ「コズミックユニティ2」だ。
初期モデルのコズミックユニティからデザインが大きく変更された。また、デザインだけでなく性能も大きく変更があった。
ナイキの技術が搭載されたバッシュ「コズミックユニティ2」詳細を紹介していきます。
【ナイキバッシュ】ナイキコズミックユニティ2を紹介

サステナブルバッシュとして、話題になった「コズミックユニティ」の2作目のバッシュ「コズミックユニティ2」の特徴とカラーバリエーションを紹介していきます。
コズミックユニティ2の特徴
コズミックユニティ2独特な特徴を持ったバッシュで、高いデザイン性とレベルの高い性能を持っています。
ディテール

コズミックユニティ2はローカットに近いミッドカットタイプのバッシュになります。

サイドのスウィッシュロゴは再生材を使用して作られたパーツデザインになっています。

ミッドソールの中心は軽量化を実現するため、必要のない部分はカットされています。このカットデザインが「牙」のようなデザインになっているのがかっこいい!


ライナーのクッションは分厚く作られているので、足首周りにかかるストレスが軽減される作りになっています。

リサイクル材を使用

コズミックユニティ2の最大の特徴である「リサイクル素材を使用したバッシュ」
バッシュの重量の20%以上をリサイクル素材を使用したバッシュになります。
バッシュ全体を見ると所々にリサイクル材料を使用しているのが分かる。不純物が混ざったような濁った色や、粒が見て分かると思います。「成形不良?」と感じるかもしれませんが、これはこれでコズミックユニティらしいデザインの1つになっています。
絶妙なバランス

アッパーに新しい素材を使用し、安定性とホールド感をバランスよく確保した作りになっています。
フルレングスのAir Zoom Strobelとミッドソールのフォームが、長時間のプレーに必要なエネルギーリターンを提供し、 足裏で柔らかいクッション性を発揮しする。
「快適な履き心地」に力を入れて作られた。
特殊なトラクション

耐久性に優れた薄型のアウトソールはラバーを使用しています。
トラクションパターンが特徴的な模様のようなデザインになっている。公式にはどの方向でも力強くグリップが効くとのことです。

ヒールカウンターパーツはがっちりした作りになっているのでしっかりとかかとを固定します。
サイズと価格
コズミックユニティ2の用意されているシューズサイズは24.5~29.0、30.0㎝の11サイズ展開です。
販売価格は「18.150円(税込)」です。普通のバッシュとしては少し高額なバッシュですが、価格通りの性能を発揮してもらいたいです!
コズミックユニティ2のカラーバリエーション
コズミックユニティ2で現在発表されている、カラーバリエーションを紹介していきます。
ミルク・レッド・ホワイト




(2023/11/28 23:07:54時点 楽天市場調べ-詳細)
グリーン・マルチカラー




ベリーピンク・ブラック




(2023/11/28 23:07:55時点 楽天市場調べ-詳細)
ココナッツミルク・アトモスフィア・ミントフォーム・ブラック

最近のトレンドである「くすみカラー」のホワイトモデル。



マルチカラー

ブルーのアッパーが特徴的なモデル。

サイドのスウィッシュロゴは、かなり目を引くカラーになっています。



A’ja Wilson

ナイキバッシュではおなじみのレッドカラー。



ホワイト・グレー

ホワイトとグレーで配色されたアッパーとゴールドカラーのラインが特徴的なモデル。



ブラック・マルチカラー

ブラックをベースとしたカラーモデル。



さいごに
ナイキのサステナブルバッシュ「ナイキコズミックユニティ2」を紹介させていただきました。
再生材を使用したバッシュなのでデザインはともかく、性能は大丈夫なのか?と感じるかもしれませんが、性能は問題なくしっかりとした作りのバッシュになります。
プロのコートでも登場するので安心して履いていただけると思います。
好みのカラー等があれば、ぜひ購入してみてください。