こんにちは。
あじゃーるです。
「身体能力オバケ」の
ラッセル・ウェストブルック
そのウェストブルックのシグネチャーモデル第3弾目の
「ジョーダン ワイ ノット ZER0.3」
が登場した。

デザイン・シルエットなどは前作の「ジョーダン ワイ ノット ZER0.2」とあまり変わらない感じがします。
前作ワイノットZER0.2まとめ記事↓
変化が見られたのは、甲部分にストラップが追加されている。

最近のトレンドなのか、他の選手のシグネチャーモデル等でもこのストラップが採用されている。
また、アウトソールのパターンが変化している。

ワイノットZER0.2はドットパターンでしたが今作ワイノットZER0.3は稲妻の様なギザギザパターンになっている。
前作「ワイノットZER0.2」はかなり性能が良く。愛用するプレイヤーが多かった。
今作の「ワイノットZER0.3」の性能はどの程度なのか楽しみです!!
ワイノットZER0.3シリーズ
ついに2019年12月19日に公式に発表された「ワイノットZER0.3」。その発表されたタイプを紹介します!
ザ・ファミリー

ウェストブルックは「イクメン」で有名なほど家族を大切にするお父さんです。その家族愛の強さをイメージした「ザ・ファミリー」。
ブラックベースのアッパーでアウトソールはホワイトをベースとグレーベースで作られている。

もちろん今作もジュニアサイズも登場しています!
ゼロノイズ

グレーベースのアッパーとアウトソールの蛍光色が目立つ「ゼロノイズ」
2019年12月20日クリッパーズ戦にて、ゼロノイズを着用したウェストブルック。
この日がコート上での初お披露目である。

ハートビート

ウェストブルックのプレーは心を震わせるプレーばかり!まさに「ハートビート」。
そんなウェストブルックのプレーをイメージしたようなモデル!ブラックベースにピンクが入る!
良いカラーのタイプですね♪
オクラホマ大学

「ワイノットZER0.3」と「オクラホマ大学」のコラボモデル。
オクラホマ大学のカラーであるレッドとホワイトカラー。サイドのタグにオクラホマ大学の「OU」が付いている。


UNITE

ホワイトをベースにしたカラーで、所々に入るレッドのカラーラインがカッコイイ。

ヒールのストラップに「UNITE」と刺繍されている。
「UNITE」を直訳すると「~を統一させる」などの意味です。

ワッペンに地球とハートが入っている。この事から「世界平和」の願いを込めたイメージモデルなのかな??
トリビュート

ウェストブルックは2008年にシアトルスーパーソニック(現オクラホマシティサンダー)にドラフト指名され、その後11年間同じチームでプレーした。2019-20シーズンにロケッツに移籍した初めての古巣サンダーでのホームで試合を行った。
その時のウェストブルックの足にはこの「トリビュート」のシューズを履いていた。
このシューズはサンダーのチームカラーである、ブルー・オレンジが入っていてアッパーにはサンダー時代のウェストブルックの功績がプリントされていた。
書かれている功績は「1チーム、11シーズン、821試合、28,330分、18,859点、6,897アシスト、5,760リバウンド、138トリプルダブル、オールスターx8、MVPx1、0後悔」と入っている。



オクラホマシティのファンに対しての様子
LA ボーン

2020年NBAオールスターでウェストブルックが着用したモデルです。

ウェストブルックの故郷(カリフォルニア)をイメージしたモデルで、ウェストブルックらしい派手なカラーリングになっている。

レッド

レッドカラーのワイノットZERO.3。
明るいタイプのレッドなのでロケッツのホームコートによく合うカラーリングです。
ホワイト・レッド

ホワイトとピンクに近いレッドカラータイプ。
側面のチャンピオンリングが2つ入ったワッペンが付いている。どういう意味なのでしょうか?

パープル

アッパーがパープルカラーとグリーンなどのカラーで配色されている。
何をイメージしたのかわかりませんが、海外では「ジョーカー」と予想されているが日本人が見ると「ジョーカー」よりも「エヴァ初号機」を思いつきます。

SPLASH ZONE

プールパークをイメージした「SPLASH ZONE」。

サイドのタグには「NO BATTERIES・REQUIRED」と電池の様なイラストが描かれている。
充電は必要ない!いっぱい遊べ!
っとでも言っているのかな?

ホワイトのアッパーに補強パーツはオレンジ・ライトグリーンが使用されている。ストラップはクリアタイプのグリーンで爽やかさを感じます!

インソールのジャンプマンがまるでスプラッシュしているかのようなデザインになっている。遊び心を忘れないラスらしいモデルだね。

シューズケースはこんな感じ。笑

アリーナ入りするラス。
前作の「ワイノットZER0.2」の「Super Soaker」に似ている。

ホワイト

ホワイトで統一されたカラーモデル。部活で白系のバッシュしか履けない人にオススメのモデル。
見た目以上にホワイトが目立つのできれいに履きたいですね。

KB3

このモデルはウェストブルックの高校時代の親友「ケルシー・バース 3世」との繋がりを表現しているモデルです。
ケルシー・バース3世はウェストブルックと同じ大学で一緒にプレーしよう!と約束した仲でしたが、バースが突然死で夢がかなわなかった。
しかし、ウェストブルックは「バースといつも一緒にプレーしている」という思いで、いつも「KB3」のバンドを巻いてプレーしている。
このモデルのタグにも「KB3」のタグが付いてます。
ブラックセメント

このモデルは、「AIR JORDAN3」をイメージしたモデルで、AIR JORDAN3であったカラーと同じイメージで作られた。
ピンク・ピュアプラチナム

アッパーはピンクカラーで柔らかいカラーリングです。
アウトソールはガムソール仕様になっている。
プライマリカラーズ

ウェストブルックが今までしたチーム「サンダー」「ロケッツ」のチームカラーが配色されたモデル。
セイル/ブラック

ピンクやパープルを採用したモデル。
ワイノットZERO3のアップデートモデルであるSEタイプ。
メッシュを多用したモデルで軽量化を計っている。
これからのワイノットZER0

今後もウェストブルックの活躍と共に「ワイノットZER0.3」の新シリーズの登場が楽しみですね!