こんにちは。
あじゃーるです。
現在のNBAで抜群のクイックネスとボールハンドリングスキルを持っている選手。
「カイリー・アービング」

NIKEからカイリーのシグネチャーモデル
「NIKE カイリー2」が発売されている。

前作の「NIKE カイリー1」はカラーバリエーションが豊富で世界中でかなり売れたバッシュでした。
今作の「NIKE カイリー2」もカラーバリエーションが豊富で人気のシューズになった。
そのカイリー2を詳細とカラーバリエーションを紹介していきたいと思います。
NIKE カイリー2
今作のカイリー2は前作カイリー1と同様に前後左右どの方向でもスピーディーに動ける事を前提に設計・デザインされた。
そのスピーディーに動ける要素は3つある。
1.多方向の動きをスピーディーにしたアウトソール

カイリー2のアウトソールは側面までそり出てきている。これはプレイヤーがどんな角度でも素早く動けるようにグリップを生み出す為、側面まで出してきている。これはバイクのタイヤをイメージして作られた。
今までのバッシュのソールはコートえの設置面積を増やすために平べったいイメージだったが、カイリー2はそのイメージを覆し、丸みのあるアウトソールを作った。
これにより多方向の動きをスピーディーに動くことを実現させた。
2.足を安定させるストラップ

カイリー2の特徴的なポイントとして足の甲を覆うストラップが付いている。
このストラップは足のじん帯をイメージして作られていて、足にストレスなくしっかりと固定できる。
3.ヒールに内蔵されたZoom Air ユニット

前作のカイリー1はつま先にZoom Air ユニットが内蔵されていたが、今作のカイリー2はヒールに内蔵された。
これはかかとから着地すると、次の動きに素早く動けない人間の特徴をカバーできるようにとヒール部分に内蔵された。
カラーバリエーション
カイリー2の様々なカラーバリエーション。購入の参考にしてみてください。
THE KYRIE INFERNO

カイリー2の初期モデル。当時の所属チーム「キャバリアーズ」のチームカラー。
Easter

アメリカのお祭りである「イースター」にインスパイアされたモデル。
足首の渦巻きとカラーリングがマッチしている。
KYRACHE

これは90年代にコービーも着用していた 「AIR FLIGHT HUARACHE」

これと同様のデザインとカラーリングのモデル。限定モデルなのでとてもレアな一足です。
USA

カイリーがリオオリンピックで着用していたモデルです。
GOLD MEDAL

カイリーが出場したリオデジャネイロオリンピックで金メダルを取った際に記念として作られたモデル。
KREME

カイリー2とアメリカのドーナツショップ「KRISPY KREME DOUGHNUT」とコラボした一足。

DUKE BLUE DEVILS

カイリーの出身校「DUKE大学」とコラボ。「DUKE」のロゴがインパクトがあります。学生時代にカイリーが付けていた背番号「1」も刺繍されている。
チームカラーのブルーも良い感じだ!!



EYBL



毎年恒例の「EYBL(ELITE YOUTH BASKETBALL LEAGUE)」モデルです。
なんと世界に40足限定のモデルです。
「そんなのがこんな日本のネットショップに出ていいのか!?」と思ってしまいます。
CAVS

当時カイリーの所属チーム「キャバリアーズ」のカラータイプ。
ネイビーが意外に良いカラー出してますね!


SPECKLE

グレーっぽいなんか少し汚れた感じ。まさにSPECKLE(染み)
What The



アッパー・ソールと白で統一されたカラー。
アッパーに取り付けられたパーツは今までのカイリー2で採用されたデザインが入っている。今までの総集編って感じだね。
EFFECT




CHRISTMAS


カイリーが2016年のクリスマスゲームで着用したモデル。
ストラップのギザギザは雪男の牙をイメージして作られている。
クリアソールが良い感じ。これは氷をイメージしている。
BHM

アメリカの2月にある「BLACK HISTRY MONTH(ブラック ヒストリー マンス)」を記念して出されるモデル。


ALL-STAR



2016年のNBAオールスターでカイリーが着用する予定だったがロースターから外れてしまいお披露目する機会が無かったモデル。
BROTHERHOOD


こちらもDUKE大学モデルです。ブルーカラーが良い感じに入りますね!
カイリーシリーズはガード向き
今作のカイリー2もコートを縦横無尽に動き回れるように作られたモデル。まさにカイリーモデル。
バッシュの重量や動きやすさを考えるとやはりガード向きのバッシュになるのかな?
けどガードじゃなくても履きたいのを履くのが一番!!
是非自分に合うタイプのバッシュでプレーしてください。
「NIKE カイリー」シリーズの最新作から過去のモデルを総まとめしている記事を書きました。
他にも「NIKE カイリー」シリーズに興味がある方は是非覗いてみてください。