こんにちは。
あじゃーるです。
アトランタホークスに所属している若きエース「トレイ・ヤング」
トレイ・ヤングはルーキーシーズンから有名スポーツメーカー「アディダス」とシューズ契約を交わしていて2019-20シーズンもシューズ契約を更新した。
その際に、アディダスからヤングのシグネチャーモデルを作成するとの情報があった。



このバッシュがトレイ・ヤングの待望のファーストシグネチャーモデル「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」になります。
ファーストモデルの販売日は2021年10月1日に決定した。
※販売されるファーストモデル
この世界的にも注目されているトレイ・ヤングのシグネチャーモデル
「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」
について公式画像を基に詳細を紹介していきたいと思います。
トレイ・ヤングのファーストシグネチャーモデル「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」の紹介
「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」の詳細
世界が注目しているバッシュ「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」の詳細について紹介していきます。
エクステリア

「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」はローカットタイプのバッシュで見た感じのイメージだとハーデンのシグネチャーモデル「ハーデンVol.4」のシルエットによく似ている。
シュータンにはトレイ・ヤングのシグネチャーロゴが入っています。
シューホールが2つしかないのが気になります。さらにシューレースを覆いかぶすようなパーツがあります。

サイドにはアディダスのスリーストライプが入っています。

ヒールとシュータンには大きなタブが付いているのでバッシュの着脱はかなりやりやすい作りです。

ヒールには大きなヒールカウンターが付いているので、足をしっかりとホールドしてくれる。

アッパー素材はレザー素材で作られている。

アウトソールはいくつかのブロックに分かれた作りで、ここにもアディダスのスリーストライプが入っています。
アウトソール素材はラバーアウトソールを採用しています。
クッションは、アディダス独自に開発したクッション素材「Lightstrukeフォーム」と「Boostフォーム」の2つを搭載しています。
トレイ・ヤングらしいユニークなスタイルを表現するシューズデザインになっています。
搭載されている性能もかなり高めの作りで楽しみなバッシュになっている。
価格・サイズ
「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」の販売価格は
15.400円(税込)
サイズは25.0~29.0・30.0㎝の10サイズ展開になっている。
「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」のカラーバリエーション
アディダスのシグネチャーモデルのバッシュは様々なカラーのバリエーションが豊富です。
人気のカラーだとすぐに品切れになるので、お気に入りのカラーを見つけたら早めの購入をおすすめします!
TIM TIM


2022年2月22日に開催されたNBAオールスターにてヤングが着用したモデル。
サンセット

オレンジとイエローグラデーションが美しいカラー
「サンセット」のモデルネーム



gray




Tie-Dye

タイダイ柄のモデル。



爽やかなカラーのタイダイなので落ち着いたカラーに仕上がっている。
マクドナルドオールアメリカン

毎年アメリカで行われている、全米の高校生で開催されるオールスターのモデル。

「マクドナルド」が主催なので、ヒール部にはマクドナルドのロゴを配置されている。


Pixels

「Pixels(ピクセルズ)」は画素が重なったデザインモデル。


CNY(チャイニーズニューイヤー)

中国の旧正月を祝うモデル
各ブランド恒例になっているモデルで、中国をイメージしたデザインになっています。
トレイヤング1もアッパーのイラストが中国らしいしラストになっています。


Atlanta Hawks

トレイ・ヤングが所属している「アトランタホークス」のチームカラーモデル。
レッドとブラックのグラデーションがカッコよい。
CHRISTMAS

レッド・グリーン・ホワイトとクリスマスカラーでアッパーにはサンタやスノーマンなどのクリスマスにちなんだイラストが描かれています。
ヒールタブには靴下のイラスト。
クリスマスにぴったりな1足ですね。



吹羊

中国オンラインストアで販売されたモデルで、甲部分のパーツには、「吹」と「羊」が書かれている。
ヤングのニックネームでもある「吹羊」をイメージしたモデルになります。



Grey Black

グレーとブラックカラーモデル。
アッパーやヒールに取り付けられているサポートパーツが蛇柄なのが特徴的ですね。




Peachtree

オレンジカラーモデル。




Ice Trae

トレイ・ヤングのニックネーム「Ice Trae」をイメージされたモデル。
氷をイメージしたカラーリングがナイスなモデルですね。

ヒールにはアメリカのフローズンメーカー「ICEE」のマスコットキャラの白熊が描かれているのがチャームポイント

Icee

アメリカのフローズンメーカー「ICEE」とコラボしたモデル。
アッパーのピンクとブルーのグラデーションがフローズンらしい涼し気な雰囲気を出しています。




ヒールにはフローズンドリンクのイラストが描かれている。
ヤングが子どもの頃に放課後や練習後に飲んでいたフローズンドリンクである「ICEE」から着想を得られたカラーリングデザインになっている。
So So Def

アメリカのアトランタを拠点とするレコードレーベル「So So Def Recordings」とコラボしたモデル。
blackとwhiteの2カラーでインソールとシュータンには「So So Def Recordings」のロゴマークが入っています。



So So Def(アトランタ)

アメリカのアトランタを拠点とするレコードレーベル「So So Def Recordings」とコラボしたモデルでヤングの所属チーム「アトランタ・ホークス」バージョンになります。
「So So Def」の初期モデルと比べると、ネオンカーがメリハリの付いたきれいなカラーです。
ヒールに「So So Def」のロゴが入っているのも特徴ですね!




さいごに
トレイ・ヤングのファーストシグネチャーモデル「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」を紹介させていただきました。
まだ販売されていないが人気が高く、予約販売でも完売が続く人気商品になっている。
NBAの新シーズンが開幕と共に徐々に「アディダス Trae Young1(トレイヤング1)」の他のタイプも発表してくると思いますので、発表があり次第更新していきます!