こんにちは。
あじゃーるです。
サッカーのスパイクで「靴ひもが無い」が最近トレンドになりつつあります。
「実際大丈夫なのか??」と感じるところはありますが、運動量がスポーツの中でも多いサッカーで採用されている技術でもあるので大丈夫なのでしょう。
バッシュでも最近ではNIEKの技術で「Flyknit」と言うものがある。「NIKE KD11」ではそのフライニットの技術をふんだんに採用した結果、靴紐が飾りの様な感じで履ける仕上がりになった。
しかし、「NIKE KD11」も一応靴紐がある。
『NIKE AIR ZOOM UNVRS』
そんな中、NIKEの新技術「FLYEASE(フライイーズ)テクノロジー」が搭載された新しバッシュが登場した。
その名前は『NIKE AIR ZOOM UNVRS』である。
特徴はなんと言っても「シューレース(靴紐)」が無い所だ。
「FLYEASE(フライイーズ)テクノロジー」とは
「緩締」、「着脱の容易さ」、「様々な足型にフィットするアジャスト機能」の3つのポイントに注目し開発された技術で、オリンピックの金メダリストにして2015年WNBAのMVPにも輝いたスーパースター"ELENA DELLE DONNE(エレーナ・デレ・ダン)"。
NIKEと契約しているバスケ選手でも有名です
その彼女の障害を持つ妹の視点からヒントを得て性別、障害の枠を超え全てのアスリートでも履けるように!と言う彼女の思いが込められている。
「FLYEASE(フライイーズ)テクノロジー」はシューレースを使わないで、シューズの脱着が出来る。今回の『NIKE AIR ZOOM UNVRS』では大きく空いた足首回りはヒールが開閉式で内蔵しているマグネットで止めることができる。
シューレースが無い代わりに、フライワイヤーケーブルと大きなストラップを使用することで足をしっかり固定できる。これを採用したことで片手でも脱着できることが実現した。
「AIR ZOOM」も搭載されているのでクッション性は抜群だ。
現在では2カラータイプが用意されている。
ストラップに刺繍されているスウィッシュも良い感じ♪
ヒール部はクッションが入っているのかな?マグネットだけなのかな?かなり分厚い印象だ。
アウトソールもインパクトがある。
エレーナ・デレ・ダンが試合で使用していた。「プロのアスリートでも着用できることを妹に見せたかった」と語っていたエレーナ。これで妹を勇気付けることができた。
実際に使用している動画を見ると・・・ちょっと足首がふわふわしてる感じで不安な様子だが、大丈夫なんだろう!!
日本での販売が開始されています。ぜひ購入してシューレースがないバッシュを試してください!