こんにちは。
あじゃーるです。
ちょうど5年前に現在履いているカイリー1を購入した。購入した時は、今回が最後のバッシュ購入と思っていたが、5年も経てばバッシュも疲労が溜まり破れが目立ってきた。
なので、もう1度バッシュ購入の検討をするため、様々なバッシュを調べていた。
調べれば調べるだけ欲しいのが増えていきます・・・
今時点で欲しいバッシュ
1、NIKE KYRYE 5
やはりカイリー1を履いていたので最新の5は気になっていたので候補に入れていました。
2.NIKE KOBE X ELITE
KOBE Xは発売当初から気になっていたが5万円と言うセレブしか買えない代物・・・
しかし、今度こそ最後と言う思いで購入するのもいいかも・・・
3.NIKE KD 11
最新のKD12が出ているが、この今までに無いシュータン、シューレースが無い感じのバッシュが履いてみたかった。発売された時に、結構気になっていた。
検討中
上記の3足で考えていました。けどやっぱりバッシュは実際履いてみてフィーリングが合うかが重要だよね?けどこの3足を履こうと思ったらデポとかゼビオ行っても売っていない・・・京都のBBall行かないと無いよね?けどそんな時間は無い・・・
購入をあきらめつつあった今日この頃・・・
先日アウトレットに行って、NIKEで練習用のTシャツでも買おうと思いNIKEショップに行きました。
NIKEショップではありがたいことに、いつも少し古いバッシュが安売りで売っていることがある・・・今は何が置いてるのかな・・・?と思い見に行くと
カイリーフライトラップが置いていました。
6000円くらいで定価の半額で売っていましたがこれはいらん。
残念な気持ちで、サイズ別売り切りコーナーも見てきました。するとびっくり
ハイパーダンクXが1万で売っていました!欲しい!しかしサイズが27センチで小さいので合わず・・・
ハイパーダンクを置いて他を見ていると・・・もっとびっくり!なんと
KOBE 360 nxtが売っているではないか!!!
定価3万する代物やぞ!!それが1万って・・・
1人興奮してしまった・・・しかしサイズは32センチ・・・そら売れ残るね・・・
見付けてしまった
諦めかけたその時・・・棚からあじゃーるを呼ぶ声が聞こえる・・・
「俺はここにいるぞ!」と・・・
びくびくしながら振り向くと、何かが光り輝いて見える・・・
眩しい光を遮りながら手を伸ばすと・・・
なんと!追い求めていた1足が!!
NIKE KD 11
やばかった、手が震えて膝から崩れ落ちてしまったのは言うまでもない。
サイズも28.5cm!ぴったんこカンカン!即購入してしまいました!
早速、購入当日の夜バスケで使用!!
使用感
重さは、カイリー1が軽すぎるせいなのか少し重く感じました。けどプレー中は重さは感じないで動けました。
ReactクッションとZoom Airが搭載されている。
感覚は足がふかふかしている感じ、足えの負担がだいぶ軽減されていそう。
ラバーソールも良い感じに体育館とフィットして、まるで吸い付く感覚すら感じられる。
そして、1番注目していたのは、フライニット
シュータンが無くて大丈夫かな?足入れるとこ狭すぎない?と半信半疑でした。どれくらい狭いかと言うと・・・
缶ジュースと同じ!やば!狭すぎっしょ!!
ちゃんと足入るか不安でしたが・・・
さすがNIKE一押しの新素材フライニット。少しきつめですが入りました!!
しっかり伸びて、履いた時は足をきっちりフィットして、靴下履いてる感覚でした。
ニット生地で激しい動きに対応できるかも不安でしたが、全然問題なし。
むしろ紐いらないくらいに足とバッシュのフィーリング。
ルンルン気分で左足にサポーターを巻き、もう1足に手をかけた時に
衝撃が走った・・・
「サポーター無しの足で結構履くの大変やったのにサポーター巻いていたら履けないんじゃない!?」
そうです。左足首のじん帯をやってしまってからサポーターを巻くことになっている左足・・・
これを足に巻くと結構、太くなってしまう問題が・・・
プロの選手は毎回テーピングで固めているので、サポーターを巻く必要なしやからこの細い投入口でも行けるんじゃね?
びくびくしながら左足も缶ジュース投入口に入れました。
結構履くのに気合い入れましたが、何とか履けました。さすがフライニットと言うべきか・・・
皆様もサポーター愛用者はお気を付けください・・・
とりあえず、すべてが感動のKD11。その日の夜バスケはいつも以上に動けました。
最後に
これから、また新しいバスケライフが始まる。30代のバスケも楽しんでいきましょう!!
NIKE KD11の紹介記事もあるので、購入の参考に・・・