こんにちは。
あじゃーるです。
近年、バスケ選手のカバンを見るとリュックになっている。
自分の学生時代は、チームバックもエナメルバックで揃えていた。
当時はそれがかっこよかったし、強いチームのカバンを見ると「おぉ・・・」
っと少しビビることもあった。
※エナメルバック
まぁバスケだけでなくても15年前の学生スポーツのカバンはエナメルバックが支流だった。リュックと言えば大学生って感じのイメージ。
しかし10年くらい前からリュックが中高生の学生に広まっていって、現在エナメルバックは見なくなった。
バスケットマンにオススメのバックパック
バスケをする際に必要な物は
・バッシュ
・ウェア
・ソックス
・ボール
・タオル
・水筒(水分)
などがあります。
この程度の荷物なら普通のリュックでも良いのですが、学生目線で考えると、バスケの物以外にたくさん入れないといけなくなってくる。
リュックを選ぶ基準として、学生・一般人の共通して上がるポイントは。
リュックを選ぶポイント
・大容量である
・シューズ・ボールが収納or取付できる
・撥水効果がある
・未使用の服が分けられる
・普段使いができる
・コスパが良い
上記のポイントを考慮した、オススメのリュックを紹介したいと思います。
モルテン 「LA0013」
日本の球技と言えば「モルテン」ですよね?そのモルテンがバスケット専用のバックパックを出している。
それがものすごく使いやすい!
容量は40Lとあり、十分すぎる容量がある。
また、ボールorシューズ用のネットも付属しているのでバック内の容量を減らす事は無くなりました。
もちろん中にも入れられます♪
インナーはチャック付きの内ポケットもあるので便利!
チームのネームを入れやすくデザインされているので、チームで揃えるにはぴったりのリュックです!
NIKE フープスエリートプロ
なんと言ってもデザインがカモフラでおしゃれですね!ストリートっぽいよね??
容量は38Lと大きめ。
Nike Pro Adaptショルダーストラップで重い荷物でも片の負担を減らしてくれます。
ギアを入れやすいようにジップが下まで開きます。また収納ポケットが多く使い勝手が良い!あと、驚いたのがドリンク専用のポケットもあり、そこはなんと保温素材の裏地付きのポケット!!すばらしい!!
シューズ収納部もあり、通気性に優れている素材を使用しているので、練習後も安心して収納できます。
アンダーアーマーアンディナイァブル バックパック
NBAのスーパースター「ステフィン・カリー」のモデルになりますが。カリーが好きなら是非このバックパックを持つべし!
容量は31Lと少し小さめだが練習着・ボール・シューズはしっかり入れられる。
ショルダーも肩に優しい設計がされていて背負いやすい。
NIKE カイリー トップローダー
こちらもNBAスーパースター「カイリー・アービング」のモデルである。
容量は37L
上部は蓋のようになっていて開閉がしやすい。またメイン部分はシンチコードとバックルが付いているので出し入れがしやすい。
両サイドのポケットはジッパー付きで大事な物等を入れる場所に使える。
ショルダーストラップはパッド入りで体のラインに自然にフィットする設計になっているので、肩の疲れも軽減される。
最後に
今やバスケットマンはバックパックの時代である。
自分用にしてもよし!子供の進学祝いなどのプレゼントにするのも良し!
バスケットしている人だったら絶対に喜ぶ物ですよね♪
ぜひ、自分や相手にぴったりなバックパックを探してみてください。