アイテム
こんにちは。 あじゃーるです。 この記事を見ていると言うことは、過去に「大切なバスケットシューズを汗臭くしてしまった」など、苦い経験をしたのだと思います。 確かに、バスケットシューズは使用していると臭くなってしまいがちですができるのであれば嫌…
こんにちは。 あじゃーるです。 この記事を見ているということは、自分orこども・友人のバスケットシューズ(以下:バッシュ)が臭くて困っている方だと思います。「どうにかしてバッシュの臭いを取りたい!取れなくても和らげたい!」と言う思いは皆さま一緒…
こんにちは。 あじゃーるです。 冬のバスケは指先が温まるまで時間がかかります。十分に温めないとうまくシュートやドリブルが付けません。さらに突き指などケガに繋がるときもあります。 手が寒いときに活躍するのは「手袋」だと思います。サッカー選手は冬…
こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをする際に、ソックス選びはとても重要です。 ソックスでプレーの質が変わると言うのも過言ではありません。 自分に合ったソックスを見付けるのも大変です。 バッシュやウェアならショップで試着できるが、ソックスはな…
こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをする際に、「ソックス」はバッシュと同じくらいとても重要な物です。 バスケ専用のソックスを使用することでプレーの質が向上するだけでなく、ケガ予防にもなると言われています。 その大切なソックスの中で、スポー…
こんにちは。 あじゃーるです。 球技のスポーツはもちろんですがボールが必要です。 その使用するボールに空気が入っていないと満足にプレーできません。 やはり使用するボールにいつも規定の空気が入っていると気持ちがいいですよね✨ ボールに空気を入れる…
こんにちは。 あじゃーるです。 新しいバスケットボールの空気はなかなか抜けませんが古くなってくるとボール内の空気が抜けてきます。 ボールの空気が抜けてしまうと正直使い物になりません。 ボール内の空気を復活させるには空気を入れなければいけません…
こんにちは。 あじゃーるです。 バッシュの持ち運びor保管にはバッシュ専用のシューズケースが便利ですね。しかし、シューズケースも多種多用。 何を選べばいいのかわかりませんよね? この記事はシューズケースの種類、正しい使用方法をお伝えしています。…
(更新日: 2020-10-26) こんにちは。 あじゃーるです。 現在、日本のバスケットボールは「サッカー」や「野球」に並ぶほど人気が上がってきています。 国内のプロリーグができ徐々に日本のバスケレベルも上がってきています。 その中で、「バスケを始めたい!…
こんにちは。 あじゃーるです。 なぜ30歳にもなり除毛クリームを使用したかと言うと・・・ 自分は基本インドアで、学生時代も部活動はバスケをしていたので、日に焼けることなく色白もやしでした。 色白だけなら別に問題なかったのですが、なんと「すね毛」…
こんにちは。 あじゃーるです。 旅行やスポーツなど、荷物がどうしても多くなりがちな時にで活躍する「ダッフルバッグ」 見た目以上にたくさんの荷物が入る上に作りが頑丈でハードに扱っても平気な耐久性も魅力ですね✨ 各スポーツメーカーやアウトドアブラン…
こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをしていると、バッシュが滑ってしまい思うようなプレーができないときがありますよね? バッシュが滑る原因は大きく2つあります。 1つ目は、体育館のコンディションが悪い為です。モップ掛けなどをしっかりしていない…
(更新日: 2021-01-13) こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをする為には、まずバスケットボールがなければ何も始まりません。 しかし、「バスケットボール」と言ってもいろいろなメーカーから様々な素材のボールがあります。 メーカーによって様々なボール…
こんにちは。 あじゃーるです。 スポーツウェアとかタオルとか、使用後についつい洗濯を忘れて、気が付いた時にはものすごい悪臭になってしまった事ってありますよね? 練習後すぐに洗濯機にぶち込んで朝回すはずがぶち込み忘れ・・・ ぶち込んでも季節が夏…
こんにちは。 あじゃーるです。 スポーツ用品って使用していると何かと「臭い」が付きますよね? 汗が付けば「汗臭」が付いたり、洗濯して生乾きだったら「生乾き臭」など、スポーツには臭いが付き物。 ちゃんとケアしている人は、大丈夫かもしれませんが、…
こんにちは。 あじゃーるです。 先日、約10年履き続けたクロックスを捨てました。 こんな感じに靴底は摩耗してツルツル✨サイドのカバーみたいなのとバンドは取れてしまっていましたが、まだまだ履けると思ったので使い続けていましたが、この猛暑の中お日様☀…
こんにちは。 あじゃーるです。 ネットに飛び交うバスケ用品 オススメ編 LATERAL STRENGTH RESISTOR (ラテラル・ストレングス・レジスター) 練習用ラバー おもしろそう編 DRIBBLE GOGGLES (ドリブル ゴーグル) SMARTSHOT (スマートショット) AirDribbl…
こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをしているとボールをつかめず、転がしてしまう事ってありますよね? ボールがうまく掴みきれない原因としては、大きく4つあります! ●1つは、ボールが古かったり、ボールにキズ等があって汚れていたらボールをうまく掴…
こんにちは。 あじゃーるです。 近年、バスケ選手のカバンを見るとリュックになっている。 自分の学生時代は、チームバックもエナメルバックで揃えていた。 当時はそれがかっこよかったし、強いチームのカバンを見ると「おぉ・・・」 っと少しビビることもあ…
こんにちは。 あじゃーるです。 バスケをしている人で「バッシュの臭い」は男女問わず永遠の課題になっているだろう。バッシュが臭くてもいい人なんてあまりいませんよね?なるべくなら大切なバッシュを臭くしたくありません。 この記事を見ているということ…